全クリアを目指す基本的なゲームモード
進行するエリアを選択できます。
最新のエリアには「MISSION」と表示されます。
開放すると進行できるエリアが増えていきます。
STANDARD/ELITEの難易度を切り替えできます。
STANDARDでエリアを初めて開放する毎に、 ユニット1体を取得できます。
取得ユニットはエリアごとに異なります。
基本的な難易度です。
ステージクリア報酬で「アイテム」を獲得できます。
STANDARDより敵が強くなります。
ステージクリア報酬で「アイテム」や「進化素材(ユニットパーツ)」を獲得できます。
1ステージ毎に戦闘可能回数が限られています。
※戦闘可能回数はMEDALを使用して回復することができます
次に開放を目指すステージです。
最新ステージには、兵士ユニットが表示されます。
開放すると新たなステージへ進行可能になります。
開放済みのステージです。
再度戦闘することもできます。
クリア時の最高RANKが表示されます。
まだ進行できないステージです。
最新ステージを開放すると進行可能になります。
このステージを開放すると、エリア開放となります。
最新ステージを初めて開放する毎に、「メダル」が獲得できます。
※STANDARD/ELITEともに獲得可能です
| STANDARD | ELITE | |
|---|---|---|
| 戦闘制限 | 無制限 |
ステージ毎に1日3回 (メダルで回復可能) |
| ステージクリア報酬 |
アイテム MSP EXP |
進化素材(ユニットパーツ) アイテム MSP EXP |
| 初ステージ開放報酬 | メダル | メダル |
| 初エリア開放報酬 |
メダル ユニット1体 ※新エリア開放ごとに毎回 ※全て異なるユニット |
メダル |
| STANDARD | |||
|---|---|---|---|
| 01 | ベトナム | ウィップ |
|
| 02 | 中国 | スラグノイド Type-IKARI |
|
| 03 | エジプト | ゾンビエリ |
|
| 04 | カザフスタン | エレファントスラッグ |
|
| 05 | ガラパゴス諸島 | 親衛隊(シールド兵) |
|
| 06 | オーストラリア | 親衛隊(ライフル兵) |
|
| 07 | アメリカ | 親衛隊(ノーマル兵) |
|
| 08 | メキシコ | ビッグゲート |
|
| 09 | ロシア | スコーシャ・アムンゼン |
|
| 10 | 南アフリカ | ミニハーミット |
|
| 11 | フランス | ラブリーマミー |
|
| 12 | カナダ | リディア |
|
| 13 | サウジアラビア | GOLDEN HUNTER WALKER |
|
| 14 | ブラジル | エリートホバーユニット |
|
| 15 | ドイツ | 特務ドラグノフ |
|
| 16 | アラスカ | ハイ・ドゥ |
|