秘蔵ギャラリー
オリジナルサイドストーリー
戦闘員控え室
 
戦闘員控え室
- - - -
第一回目
■アルバ・メイラ コンボ紹介
…コソコソ…。
えー、どうも皆様、戦闘員Aであります。
なんだかかなりお久しぶりな感じがするでありますね…。
戦闘員A
うぉお〜っす!戦闘員Bでごわ〜っす!皆さん、ご無沙汰でごわす!
戦闘員B
シッ!声が大きいでありますよ!!
…この内容はウチのボスに内緒なのでありますから、もうちょっと静かにするでありますよ。
戦闘員A
おっと、そうでごわした。すっかり失念しておったでごわすよ!!がははははは!
戦闘員B
ヌフ。
まぁ、そんな訳で、今回このFALCOON's ROOM…と言っても戦闘員二人の会談を行う理由は、こっそりと香港オフィシャルサイトの方で公開されましたMIAのコンボ動画を、なんだか勿体無いので日本でも公開しちゃおうかという企画であります!
戦闘員A
それだけでは無いでごわすよ!
全く同じ内容を載せるだけでは芸が無いので、今回日本用に追加動画を含め、1キャラ辺り5本になっているでごわす!
戦闘員B
全41体で1キャラ辺り5本とか…総数考えたくないでありますね。
それはさておき、第1回目の今回は「アルバ・メイラ」「草薙 京」「デューク」の3キャラを公開であります。
動画だけではなく、レシピや注意点といった簡単な解説も添えてお送りさせて頂くでありますよ!
戦闘員A
おっと、Aよ、補足説明を忘れているでごわすよ!
レシピ内容中に出てくる「-」の記号は、主にスタイリッシュアートの部位を表しているでごわす。
「壁ダメージ」は地上連続技で、画面端の壁にぶつかっている状況を、「壁バウンド」は空中コンボで画面端の壁にぶつかる事を表しているでごわす。
「JCD」といった表記は、ジャンプCDという意味でごわすね、あとは…「SC」というのはスーパーキャンセルの事でごわす!!
連続技のダメージ表記中の「+5」や「+10」という表現は地上コンボ中の壁ダメージ分のダメージになるでごわす。

それでは、まずは「アルバ・メイラ」からでごわす!
戦闘員B
アルバ・メイラCOMBO01
アルバの解説はワシが担当するでごわす。
このコンボのレシピ内容は、
【B-B-D-B-D>2C>2B×2>弱雷方拳>SC 秘奥義 開門雷神拳】
という内容で、ダメージは77でごわす。

アルバの壁を使用しないダウン追い討ちパーツの中では、トップクラスにダメージの高い2C>2B×2を使用したコンボで、2C>2B×2の目押しが若干難しいので、要練習でごわす!
戦闘員B
壁を使用しないダウン追い討ち…という事は、壁を使った場合どういう構成がオススメでありますか?
戦闘員A
壁を使う場合のダウン追い討ちパーツは、3B-2B-D(壁バウンド)>弱六極連弾(壁バウンド)>秘奥義 開門雷神拳という構成にするとダメージが高くなるでごわすな。
実戦では、壁との距離を把握してダウン追い討ちを使い分けられるとベストでごわすな!

では2つ目のコンボに移るでごわす。
戦闘員B
アルバ・メイラCOMBO02
このコンボのレシピ内容は、
【C-C-C-D>3B-B>強雷方拳(壁バウンド)>弱六極連弾(壁バウンド)>SC 秘奥義 開門雷神拳】
という内容で、ダメージは90でごわす。

うつ伏せになる足払いダウン…つまりC-C-C-Dの確定ダウンから、 3B-Bが一部キャラを除いて繋がることを利用しているでごわす。
位置関係としては、ステージ中央付近から初段のCの先端を当てて開始するとやり易いでごわす。
戦闘員B
強雷方拳以降の部分は他の技で代用できないのでありますか?
雷方拳から六極連弾を繋ぐ部分がなかなか厳しそうであります…。
戦闘員A
強雷方拳以降の部分は強風方拳>SC 秘奥義 開門雷神拳でも代用可能且つ実戦的でごわすな。
また、ダウン追い討ちでの3B-Bは、相手キャラによってはB-B-D-B-Dからでも繋がるでごわすよ。

では、3つ目のコンボに移るでごわす。
戦闘員B
アルバ・メイラCOMBO03
このコンボのレシピ内容は、
【B-B-D-B-D>JCD(壁バウンド)>6B(空振り)>弱六極連弾(壁バウンド)>SC 究極秘奥義 覇王雷光拳>究極秘奥義 覇王雷光拳>弱六極連弾】
という内容で、ダメージは134でごわす。

このコンボの注意点としては、笑龍・フィオ・リチャード、ジェニー・マリーの5キャラ限定であることでごわす!
この5キャラに対してのみ、足払いダウン時の食らい判定が起き上がりモーションに移行する直前まで残っているから、ダウン追い討ちのJCDが繋がるのでごわすよ。
コンボのポイントとしては、B-B-D-B-Dからのダウン追い討ちで垂直小JCDを当てて、壁バウンドさせた分の距離を6B空振りキャンセルを行うことで埋めるのでごわす。

壁を使用するため、ステージ中央より少し壁に寄ったくらいの位置関係で始動すると良いでごわすよ。
戦闘員B
5キャラ相手となると…流石に相当限定されているでありますが、覚えておいて損は無さそうでありますね。
キャラ限定のダウン追い討ち部分は、JCD以外のパーツは無いのでありますか?
限られた位置でないと決められないのはなかなか狙いづらいであります。
戦闘員A
JCD以外なら、垂直小JD>3B-2B-Dとすることも出来るでごわすよ。
おっと、大事なことを言い忘れてたでごわす!
レシピ内のSC 究極秘奥義 覇王雷光拳部分後の究極秘奥義 覇王雷光拳は、最速で出さないとダメージが下がるので注意でごわす!
その理由はでごわすな、
スーパーキャンセル超必殺技をヒットさせた後に最速で、再度超必殺技をヒットさせた場合、2回目の超必殺技にも60%のスーパーキャンセル補正が適用されるからなのでごわすよ!

本来スーパーキャンセル超必殺技後に追撃を行った場合、その技とそれ以降の技は何ヒット目であっても40%の補正値がかかることを考えれば、大きなダメージアップ要素でごわす!
このシステムはアルバに限らず、色んなキャラで応用可能なので、是非研究して欲しいでごわすな!

それでは、引き続き4つ目のコンボを見ていくでごわす。
戦闘員B
アルバ・メイラCOMBO04
このコンボのレシピ内容は、
【JD>6C>B-B-D>弱六極連弾(壁バウンド)>SC 封印奥義 幻影雷神流星拳>C(壁バウンド)-C>弱六極連弾】
という内容で、ダメージは116でごわす。

6Cしゃがみヒットから立ちBが繋がることを利用していて、そこから壁までの距離を判断して幻影雷神流星拳まで繋ぐのでごわす。
また、C-C>弱六極連弾部分は素早くキャンセルしないと繋がらないので注意でごわす。
このパーツは他のコンボでも応用できる場面が多いので、マスターして欲しいでごわすな!
戦闘員B
6C後の繋ぎは個人的には2B-2B-2Bの方が好きだったりするであります、ヌフフ。
戦闘員A
2B連発も嫌いでは無いでごわすが、B-B-Dの方がダメージも高いでごわすよ。
またこの場合の注意として、しゃがみヒット時にB-B-D-B-Dまでスタイリッシュアートを出し切った場合は4段目が空振りするキャラがいるから注意でごわす。
それに加えて5発目までスタイリッシュアートを行うと、それだけで7技ヒットさせている事になるでごわすから、壁を使用する場合その後が安くなってしまうでごわす。
壁を使用しないのであればB-B-D-B-Dまで繋いでも問題は無いでごわすが、座高の低いキャラには注意でゴワっ!

じゃあ、アルバ最後のコンボにいってみたいと思うでごわす!
戦闘員B
アルバ・メイラCOMBO05
このコンボのレシピ内容は、
【C-C-4C>強風方拳(壁バウンド)>SC 秘奥義 開門雷神拳>究極秘奥義 覇王雷光拳>秘奥義 開門雷神拳】
という内容で、ダメージはなんと150でごわす!!5ゲージ使用だけあって豪快でごわす!

このコンボのコンセプトは、普通の当て方ではその後追撃が不可能な開門雷神拳から追撃を行おうというものでごわす。
壁バウンドを利用し、最初の開門雷神拳の持続部分を当てなければならないので、画面位置によって強風方拳2段目のSCタイミングを調節するのがコツでごわす!
また、先ほど説明したSC関連のシステムを利用しているのでダメージが跳ね上がっているのでごわすよ!!
戦闘員B
強風方拳>SC 秘奥義 開門雷神拳の部分は他のコンボからも利用出来そうでありますね。
戦闘員A
勿論でごわす!!
2つ目に挙げたコンボのパーツと組み合わせれば、
C-C-C-D>3B-B>強風方拳>SC 秘奥義 開門雷神拳>秘奥義 開門雷神拳も可能でごわすよ!
ちなみにダメージは116でごわす。
やっぱりコンボパーツの組み換え次第で新しい発想が出てくるのは楽しいでごわすなあ。
戦闘員B
パズル的な要素が醍醐味の一つでありますね。
さて、引き続いては「草薙 京」という事で、解説をチェンジさせて頂くであります、ヌフフフ。
戦闘員A
次のコンボ紹介へ!
SNK PLAYMORE (C)SNK PLAYMORE 「KOF」は株式会社SNKプレイモアの登録商標です。
KOF MAXIMUM IMPACT REGULATION "A" THE KING OF FIGHTERS OFFICIAL WEB SITE