秘蔵ギャラリー
オリジナルサイドストーリー
戦闘員控え室
 
戦闘員控え室
- - - -
第三回目
■服部 半蔵 コンボ紹介
服部 半蔵 COMBO01
では、まず半蔵1本目から。レシピは
【A-A(壁ダメージ)-C(壁ダメージ)-C(壁ダメージ)-B>強火遁の術(壁バウンド)>SC 禁じ手 微塵隠れ(壁バウンド)>禁じ手 微塵隠れ】
という内容で、ダメージは99+10になるでごわす。

相手壁際限定の高威力コンボでごわすな。
2回目の禁じ手 微塵隠れは最速で出すということ以外はこれといった難所は特に無いでごわす。
戦闘員B
基本にして半蔵最大クラスのダメージを誇るコンボでありますなあ。
とはいえ、流石に一気に5ゲージ消費してしまうのは勿体無いでありますね。
戦闘員A
確かにそうでごわすな。
まぁその場合は、締めを後方JCD>強烈風手裏剣にすると良いでごわすよ。
状況やゲージと相談しつつ切り替えていけば問題無いでごわす!

では、次のコンボに移るでごわす。
戦闘員B
服部 半蔵 COMBO02
2本目は、少々特殊なダウン追い討ちコンボでごわすよ。レシピは
【足削>真・モズ落とし(空振り)>6A-6A-6C>禁じ手 微塵隠れ】
という内容で、ダメージは53になるでごわす。

見た目は地味でごわすが、仕組みとしては足削をキャンセルして真・モズ落としを空振りすることで硬直を減らし、その後6A始動のダウン追い討ちを可能にしているという少し変わったコンボなのでごわすよ。
足削ぎ自体はなかなか強い技なので、実戦ではトドメ用に覚えておくと便利なのでごわす。
ちなみに第一回でも紹介した笑龍・フィオ・リチャード・ジェニー・マリーの5キャラに関しては、真・モズ落としを空振りしなくても6Aが繋がるので、より実戦的になるでごわす!!
戦闘員B
あとは、6A始動での追撃にこだわらないのであれば、
足削>モズ落とし(空振り)>2B×3>弱火遁の術 もオススメでありますね。
ダメージは低いでありますが、ゲージ消費が無いのが良いであります。
戦闘員A
どっちを狙うにしても、足削ぎは動作中空振りキャンセルが可能なので、実戦で狙って空振りしてもフォローが利くという利点があるのでごわす。この点を加味して有効活用してほしいでごわすね。

続いて、次のコンボでごわす。
戦闘員B
服部 半蔵 COMBO03
3本目は、壁バウンドを利用したコンボでごわすな。レシピは
【A-A-C-C-B-D(壁バウンド)>66B>弱火遁の術(壁バウンド)>SC 禁じ手 微塵隠れ】
という内容で、ダメージは92でごわす。

A-A-C-C-B-Dの運搬力が高いので、ギリギリ壁が見えない位置関係で狙うといいコンボでごわす。
注意点としては、弱火遁の術部分がヒットする前にSCを成立させないとダメージが落ちるということでごわすな。
戦闘員B
A-A-C-C-B-Dでの壁バウンド後は、ゲージを使わないのならば、どういった流れが良いのでありますかね。
戦闘員A
そうでごわすな。66B-2AB-D-D-D>弱火遁の術が無難ではあるでごわすが、右サイドステップDで拾ったりするのも面白いでごわすよ。まだ研究できそうなところでごわすな。

では、4本目にいくでごわす。
戦闘員B
服部 半蔵 COMBO04
4本目は、裏当てコンボでごわすな。レシピは
【6B-B-2D-D>B(壁バウンド)-B(壁バウンド)-D>忍法・天魔覆滅>JA>烈風手裏剣】
という内容で、ダメージは88でごわす。

6B-B-2D-Dの4段目が壁バウンドを誘発しないのを利用して、そこから天魔覆滅を裏当てするというコンボでごわす。
注意点として、B-B-DのD部分に、若干ディレイをかけて忍法 天魔覆滅を出さないと裏当てにならないのでごわす。
キャンセルが早いと表落ちの2ヒットになり、遅いと裏当てにはなるが、1ヒット目しか当たらず追撃できないというのが失敗のパターンでごわすな。
戦闘員B
6B-B-2D-Dで壁に到達しない距離の追撃はどうするのでありますか?
戦闘員A
中JCDで追撃したり、足削ぎをキャンセルして爆炎龍や陽炎を出して攻めを継続したりするのが実戦的でごわすな。
あと、一部の軽量級キャラには6Aが入るので覚えていて損はないでごわす。

では、最後5本目に移るでごわすよ。
戦闘員B
服部 半蔵 COMBO05
さて、最後5本目は、豪華なコンボでごわすな。レシピは
【6A-6A-6C-D>忍法・天魔覆滅(壁バウンド)>66B-2AB-D-D-D(壁バウンド)>66B-2AB>禁じ手 微塵隠れ】
という内容で、ダメージは109でごわす。

ステージ中央付近での5ゲージ使用コンボでごわすな。
忍法・天魔覆滅で高い壁バウンドを誘発するための位置関係の把握さえ出来れば、後は全て最速で繋いでいくだけなので、これといった難所は無いでごわすよ。
ただ、66B-2AB-D-D-Dから2度目の66Bは入らないキャラもいるので、この点は注意でごわす。
戦闘員B
6A自体を当てる機会は結構多いので、実戦でも狙っていけそうでありますね。
戦闘員A
6A-6A-6C-Dで壁に到達するなら、そこから2AB-D-D-Dに繋いで更に66Bで追撃するのもアリでごわすよ。
ここでゲージを温存して、必滅一閃・モズ落としを絡めた攻めで一気に放出するというのも有効でごわすからな。

それでは、引き続きナガセの解説に移るでごわすよ。
戦闘員B
次のコンボ紹介へ!
SNK PLAYMORE (C)SNK PLAYMORE 「KOF」は株式会社SNKプレイモアの登録商標です。
KOF MAXIMUM IMPACT REGULATION "A" THE KING OF FIGHTERS OFFICIAL WEB SITE