秘蔵ギャラリー
オリジナルサイドストーリー
戦闘員控え室
 
戦闘員控え室
- - - -
第四回目
■リョウ・サカザキ コンボ紹介
リョウ・サカザキ COMBO01
まず、1本目でごわすな。レシピは
【2D>強猛威虎殺掌>2B>2C>弱虎煌拳>SC 極限虎砲】
という内容で、ダメージが83でごわす。

これは全キャラ中唯一の、受身不能でキャンセル可能な2Dからのダウン追い討ちコンボでごわすよ。
このコンボのポイントとしてはまず、2Dのキャンセルタイミングをしっかり覚えることでごわすな。
キャンセルタイミングは割と遅めなので、ヒット確認が容易なのもこのコンボの良いところでごわす。
その後の強猛威虎殺掌からの繋ぎは、全て最速を心がければ大丈夫なので、実戦でも役立ててほしいでごわす。
戦闘員B
リョウは6Cからのコンボのダメージが強いのでそっちを警戒しがちでありますが、対の選択肢である2Dからのこのコンボを活かせば、2択の厚みが増して良い感じでありますな。
戦闘員A
そうでごわすな。
リョウの守りの堅さに加えて、2択からのコンボもしっかりしていれば、相手に与えるプレッシャーも大きいでごわすからな。
あと、このコンボはSCをかけるポイントでダメージが上下するので、これも最速を心がけてほしいでごわす。

では、次のコンボに移るでごわすよ。
戦闘員B
リョウ・サカザキ COMBO02
2本目は状況限定コンボでごわすな。レシピは
【(6B>)B-2D(壁ダメージ)>C(壁ダメージ)-6C>強暫烈拳(壁バウンド)>弱虎砲疾風拳(壁バウンド)>強暫烈拳>SC 天地覇煌拳】
という内容で、ダメージは117+10でごわす。

相手を壁に追い込んだ状態での6B当身派生始動のコンボでごわす。
当身派生のB-2D部分はかなり硬直が短いので、その後のCへの繋ぎは早めで問題ないでごわすよ。
その後の強暫烈拳からの弱虎砲疾風拳>強暫烈拳の繋ぎは、最速でキャンセルしないと繋がらないので注意でごわす。
弱虎砲疾風拳>強暫烈拳のパーツは壁際コンボでよく用いるパーツなので、タイミングを練習しておくと役立つでごわすよ。
戦闘員B
この6B当身からのB-2Dは、実はMI2からあったのでありますが、何故か技表に載っていないSAだったのでありますよ。
それが、MIAになって正式なSAに成ったという経緯があったでありますなぁ…。
戦闘員A
そういえばそんな事もあったでごわすなあ。たまたま見つかった時は、皆でビックリしてた覚えがあるでごわす。
それと、このSAが壁際以外でヒットした時は
2B>(強飛燕疾風脚-岩暫脚)or(弱虎煌拳>SC龍虎乱舞)にするといいでごわすよ。

では、次のコンボに移るでごわす。
戦闘員B
リョウ・サカザキ COMBO03
3本目は、6C絡みでごわす。レシピは
【6C-C-6C>弱猛虎雷神刹>CD(壁バウンド)>弱猛虎雷神刹>強猛虎雷神剛>弱虎砲疾風拳>弱猛虎雷神剛>SC 覇王翔吼拳】
という内容で、ダメージは99でごわす。

ステージ中央付近で6C-C-6Cがヒットした時のコンボでごわすな。
CDを当てた時に壁までの距離が遠いと判断した場合は強猛虎雷神刹にするとうまくいくでごわす。
この辺りの状況判断が出来ると、実戦では便利でごわすなあ。
最後の方の弱虎砲疾風拳>弱猛虎雷神剛の繋ぎは最速で行わないと繋がらないので注意でごわすよ。
戦闘員B
画面端から逃がしたくない場合は、CD>猛虎雷神刹の後にJCD>C>強暫烈拳や、強暫烈拳>SC覇王翔吼拳にするといいでありますな。
戦闘員A
6C-C-6Cからのコンボは、リョウの主なダメージ源の一つでごわすから、しっかり状況判断したいところでごわすな。
6Cが見えていない相手にはガンガン狙っていくでゴワっ!

続いて、4本目でごわす。
戦闘員B
リョウ・サカザキ COMBO04
4本目は、壁際4C始動の最大クラスのコンボでごわす。レシピは
【4C(壁ダメージ)-C(壁ダメージ)-C(壁ダメージ)-6C>{右サイドステップD>強猛虎雷神刹}×2>弱暫烈拳>強暫烈拳>SC 龍虎乱舞】
という内容で、ダメージは103+10でごわす。

4C-C-C-6Cは、3回目の壁ダメージで浮かせることによって連続ヒットさせているのでごわす。
その後に最速右サイドステップD>強猛虎雷神刹を当てることによって、相手との位置関係が壁と平行になるので、右サイドステップD>強猛虎雷神刹がもう1セット入り、その頃には再び壁付近に到達しているので弱暫烈拳以降でフィニッシュしていく、という流れでごわす。
コンボの難易度自体としては全て最速で繋いでいくだけなので、そう難しい部分はないかと思うでごわす。
戦闘員B
ちなみに弱暫烈拳>強暫烈拳の繋ぎは、弱暫烈拳の硬直が切れる直前くらいに632146+Cと入力する事で一瞬ダッシュを挟んでから強暫烈拳が出せるので、繋がりやすくなるでありますよ。
この繋ぎ方自体はMI2からプレイしている人はご存知かと思うであります。
戦闘員A
そういえば暫烈拳>暫烈拳の繋ぎは、MI2からあったでごわすな。
弱暫烈拳>弱暫烈拳が繋がっていた事も、今となってはいい思い出でごわす。

それでは、最後5本目にいってみるでごわすよ。
戦闘員B
リョウ・サカザキ COMBO05
ラスト5本目は、6Cしゃがみ食らい時の最大コンボでごわすな。レシピは
【6C>弱猛虎雷神刹>(右サイドステップD→強猛虎雷神刹)×3>弱暫烈拳>強暫烈拳>SC 天地覇煌拳】
という内容で、ダメージは153でごわす。

6Cをしゃがみ食らいの相手に当て、弱猛虎雷神刹の持続をヒットさせることで、その後の右サイドステップDが繋がるようになるのを利用しているでごわす。後は、4本目のコンボと同じように繋いでいくだけでごわすよ。
戦闘員B
このコンボはダメージは十分すぎるのでありますが、6C>弱猛虎雷神刹まで入れ込みになるので、6Cをガードされた時が危ないのが欠点でありますね。
戦闘員A
そこは、6C>C>6Cとの使い分けでごわすな。
ダメージが凄いから、ヒット確認出来ない点を含めてもリスクリターンは合っているかと思うでごわす。
少し全体ダメージは落ちる事になるでごわすが、6C>弱虎砲疾風拳>弱猛虎雷神刹 から始動すればヒット確認は出来るようになるでごわす。が、それでも6Cと虎砲疾風拳の間で割り込まれてしまうでごわす。
体力差がある時の逆転狙いで使ってみるといいでごわすな。

そんなわけで、リョウはここまででごわすな。ここからはギースの解説に移るでごわす。
戦闘員B
次のコンボ紹介へ!
SNK PLAYMORE (C)SNK PLAYMORE 「KOF」は株式会社SNKプレイモアの登録商標です。
KOF MAXIMUM IMPACT REGULATION "A" THE KING OF FIGHTERS OFFICIAL WEB SITE